トラジャのオタクが羽田美智子さんを好きになった話
こんにちは。
今回はちょっと変わって、タイトルの通りトラジャのオタクが羽田美智子さんにハマったお話を書きたいと思います。
ことのきっかけは、そう。
特捜9。
去年の7月トラ担になる決意をした私は今年の4月、生まれて初めて特捜9を見ました。
始まる前はseason3だけど話わかるかなーと思いつつ、いのっち出てるし、ちゃかちゃんちゃん出てるし、ゲスト俳優の1人が好きな俳優だったしと、始まる日をワクワクしていました。
結果、普通に面白かった。
ただ、1話で悟ります。
トラ担としての目当て、ちゃかちゃんこと佐久間朗くん…出番短くない?ということに。
だけど1話目普通に面白く、最後の解決はなかなか感動的で普通に見入ってしまいました。
これなら面白いし来週も見られるなーと思いました。
ちなみに1話目の個人的にめちゃくちゃ記憶に残ったのは相棒の足を見る村瀬さんと、やたら自分達がコンビを組んでいる理由を語る村瀬さんでした。
第2話、これまた好きな女優さんである雛形さんがゲストだったので楽しみにしていた回…後々Twitterで見返すと、小宮山さん可愛いと呟いておりました。
恐らくこの辺りからじわじわハマり始めます。
3話で殺人現場でオムライス食べてる小宮山さんのメンタルの強さとおいしいもの食べて嬉しそうな顔が可愛かったのも記憶に新しい…。
そして傑作選を経て第5話。
(傑作選ちょうど仕事が忙しく身損ねたり取り損ねたりしていてただいま絶賛後悔中なうです)
私服!!!!!
小宮山さんの私服可愛い!!!!
って、これはデートでは????
デートだよね?
となりました。
この辺りで小宮山さん好き!が確立し、ついでにデートによってむらこみにはまりました。
(まんまと)
というかですよ、引っ越しの荷物運びに付き合わされてるとはいえ重い荷物運んでるのは村瀬さんで小宮山さんは車で待ってるんですよ。
てことはですよ?
友人の家から志保ちゃんの家まで持って行ったあとまたそれ運ぶの村瀬さんですよね???
普通にただの職場のただの相棒しかも異性、家にあげます?
絶対ないじゃん。
少なくとも自分の友人に恋人だと誤解されてもよくて、自宅にあげても問題のない相手であるってことですよ村瀬さんは。
そもそも非番に車出してくれってわがままも言えちゃう相手なわけですよ。
なのになんで付き合ってないの?????
どうして?????
とても不思議。
もはや恋人じゃん。
というかそもそも小宮山さん刑事なのにわりかしタイトなスカートに高くはないけどピンヒールで村瀬さんと普通に並んで歩くし、走るし凄すぎる…とこの辺りから小宮山さんがどんな刑事として歩んできたのか過去がとても気になり出します。
だってそうじゃないですか、パンツにヒールのない靴の方が安定するし走りやすいし足も痛くないに決まっているもの。
ましてや男社会な警察社会。
恐らく今よりもっと女性の立場も低く、セクハラやパワハラだって普通にあったであろう時代に若手刑事だった小宮山さんがどうやって今の今までぶれずにっすぐ刑事を続けてこれたのか。
きっと大変だっただろうなあ…と思わずにはいられないのです。
さて話は戻り、7話。
上司に切れた小宮山さんに向かって村瀬さんが
友人を覚えてるといい、いつだって君の味方だから
と話すのを見てなんでこれで付き合ってないんだ????となりました。
カッコつけて転ぶ村瀬さんに微笑む小宮山さんがぐう可愛くて大好きでした。
ああ、可愛い。
というかモラハラ受けてた友人ってどんなだ、きになる…小宮山さんの過去…となり、これが過去の話を見返すきっかけでした。
最終回、行くよ?っていう最後と青柳さんたちの手を借りたくない村瀬さんに笑う小宮山さんがこれまた大好きでした。
終わってしまった特捜9のseason3。
もう見れないなんて!
と思っていましたが幸い契約以降ずーっと入りっぱなしになっているauビデオパス、今のテラサに特捜9がある!と
season1から見始めます。
そして気がつきます…モラハラ受けてた友人おらんくない?🤔
あと浅輪くんと倫子ちゃんの出会いとか、青柳さんの大事な妙子さんとかもっと詳しく知りたいのだが?と。
そう、そして特捜9って、その前に警視庁捜査一課9係として12年放送されていた事実を知ります。
愕然としました。12年分って!!!!と。
まあ、びっくりするくらいどハマりして1ヶ月半で全話見ましたが。
個々の話についてはさておき。
特捜9と9係を全話見終えて。
やっぱり私は小宮山さんが大好きでした。
season1、もはやむらこみを検索すればというかつださんを検索すれば出てくる羽田さん流血事件の噂のキスシーン…からのホテル…からの大告白。
え、これは恋愛ドラマでしたかね?ってなった。
そもそも愛のない結婚なんてしちゃダメよ、と言いつつ自分はすでに何かがずれてきてると実感してる小宮山さん…。
若い時の小宮山さん若干気が強そうな化粧と声の高さがひたすら可愛いです。
あと村瀬さんは何もなかったというけど、小宮山さん覚えてないしそれさえ嘘の可能性もなきにしもあらずだよね…とか小宮山さん何も服着てなかったってことは体は見てるよね…とか思いました。
あと、そんな村瀬さんの恋人に叩かれて、飛ばしてやると言われて、刑事やめようかと思う志保さんに、おいこら村瀬と若干怒りを覚えました。
まあそんなこと言われたら普通に凹みますよね。
なのにseason1何もない!!!
あんなに大きな告白したのに村瀬さん別れてない!!!!!
びっくり!!!!
9係season3で猪狩さんが
「あの子がスカートを履いているところを初めてみた」
と話していたこと。
やはり所轄時代、特に10年前までいた南青山署の時代はスカートではなくズボンだったということです。
もしかしたら9係で文句言われたりセクハラされたりしないから履くようになったのかなあなんて思ったりもしました。
あと「上司にも食ってかかる」「真っ直ぐ」な小宮山さんは今の特捜9でも見られるところがあり映像になる前の所轄から今の今まで小宮山志保という1人の人間がブレずにいるという事実に感動しました。
season3の婚約者のお父さんの失脚後に再度お願いに行くシーンと、season4で俺の愛した君じゃないよ、という村瀬さんに対して、あんなに道端で小宮山さんに告白したのに〜と思いました。
そらその後ちょくちょく気があるそぶり見せても村瀬さんになびかないわけだわと。
season5、ようやくモラハラを受けていた友人の話が出てきます。
想像してたのと違って、めちゃくちゃ仲良くて頻繁に会ってたわけではない友人。
だけど会う予定だったその日に亡くなっていて、その捜査をすることになる。
というのは精神的にきついなあ…と思いました。
小宮山さんが男性陣のいない係長と2人だけの部屋で泣いているのを見て、抱きしめたい衝動に駆られました。
幸せになって欲しい…。
そしてみんなが帰ってきたら涙拭いてるところがまた…。
season7、season2で出てきた志保の親友が事件にきこまれて亡くなります。
不謹慎ですが、解剖室前で泣いてる小宮山さんと、遺体安置所で涙を流す小宮山さんがあまりに美しくて、泣いてる姿がこんなに綺麗な女優さん初めて見た…と思いました。
おそらく、羽田さんを好きになったのここです。
(きっかけが特殊すぎる)
もうねえ、泣いてて欲しい。
泣いてる姿がめちゃくちゃ美しい。
そして幸せになって欲しいと心から願わざるを得ない、そんな女優さんです。
そして、親友が亡くなって、私のことなんてどうでもいいという志保さんが本当に見てて辛くて、でも大好きでした。
というか普通に生きてて親族が老衰で亡くなることはあっても殺人事件に巻き込まれて友人や親友が死ぬなんてそうそうないのに2年以内に2回も起きる小宮山さん…。
絶対傷ついてる。
今もなおまっすぐ警察として働いてるけど、きっと心のどこかには大事な親友や友人を殺されてしまったという傷があるはず。
そう簡単に忘れられないし、そう簡単に乗り越えられないもの。
というか、君は笑顔が似合うというもはや告白にも取れる話をまるで聞いてない小宮山さん。
そらね、親友亡くしてるもんね。
そして早瀬川先生に食事に誘われてようやく笑った小宮山さんの笑顔を見て安心する村瀬さん。
それでいいのか!ねえ!と思ったり。
進展しねえ!
思うに村瀬さんがもう少し早く行動してくれれば!!!!
何かが変わる気がするのに!!!!
そしてseason8。
刺されてる!!!
個人的に推しがICUにいるというシーンが大好きなので(相変わらず特殊)うわぁ、と興奮しました。
普段からかったりしてる青柳さんや矢沢さん、相棒である村瀬さん、係長とみんなが小宮山さんを想って、心配して、怒ってくれたことがとても嬉しくて、ああ、小宮山さんこの場所で愛されてるなあ、生きてきたんだなあと再度実感しました。
最高でした。
でも村瀬さんこの後も何回か反省せずに単独行動します笑
勉強しない!笑
屋上のシーン村瀬さんがもう少し早く何か声をかけてればもしかしたら付き合ったかもしれないのに!!!!と。
(似たようなことさっきも書いたぞ?)
season9
もはやなんで君たち付き合わないの?事件。多発。
壁ドンして(だいぶ間違ってるけど)迫る村瀬さんと若干嫌がる小宮山さん、それを覗き見してる他の面々が最高に面白かったです。
というか小宮山さんもあの胡散臭い男信用しちゃいかんよ…と思った。
小宮山さん特捜9でも思ったけど変なとこめちゃくちゃ純粋なんですよね。
びっくりするくらい。
多分早瀬川先生と村瀬さんがその分リアリストなんだと思う。
あとはもうマルチ商法の事件。
主題歌狙っただろ!!!!!
なんで小宮山さんがノースリーブのちょっと光沢のある背中が空いてる座るとちょっと膝上になるドレスにも見えるワンピースを着て村瀬さんと綺麗なお店でご飯食べてるシーンから主題歌が流れ始めて
村瀬さんを見て微笑むあたりで愛してるが流れるんだ!!!!!
君がいなきゃ生きられない なんてセリフは言えそうにない
けど誰かと一緒にいるなら君しか思いつかない
なんて歌詞、村瀬から小宮山さんへの想いにしか聞こえないじゃん!!!!!!
と
season8の屋上のシーンと主題歌、そしてseason9のこのシーンとこの主題歌はむらこみソングに認定されました。
(私の中で)
なのになんで付き合ってないのさ!!!!!
というかそんな綺麗なデート!みたいな格好してデート!みたいな場所で食事して、「私がデートしてたらどんな顔するのかなあ、と思って♡」(♡は私が勝手に見えただけですが)なんて言って、なんで付き合わないの??????
というか小宮山さんが小悪魔すぎてしんだ。
可愛い。
可愛いがすぎる。
好きすぎる。
あとseason9のミュージカルの話で私の最推し女優ちゃんこと小宮有紗ちゃんが出ててむらこみに聞き込みされてて推し×推し=最高!な画がありました。
最後推しちゃん9係みんなに心配されて?というか思われて?私は最高に好きでした。
season10、アイドルが出てくる事件がめちゃくちゃ好きでした。二転三転していく展開と吉岡里帆ちゃんの演技がとても良かったです。
ちなみにこの回で、早瀬川先生に(あれは何かな、ペーパーナイフかな)刃物で襲われかけて何すんのよ!という小宮山さんが死ぬほど可愛かった。
よかった。
というか、なぜむらせさんがオシャレジャージ知ってるのか明かされないままなんですけどなんでですか?
誰か教えて?
season11、巡査部長になり階級が同じになったことで矢沢さんにタメ口+呼び捨てにする浅輪くんを見て、警部補で主任である小宮山さんが村瀬さんを呼び捨てにしてタメ口になった瞬間めちゃくちゃ可愛かったです。
というかちょくちょく小宮山さん村瀬さんが絡むと口が悪くなるのも可愛いです。
あと、私どうも初回の2時間SPの回見てたみたいなんですよね。
めちゃくちゃ記憶にあった。
でも出てた人はちっとも覚えてない。
事件の顛末は覚えてるのに。
惜しいことしたなあ…。
ちなみにテレビショッピングで指輪やらドリンクやら買っちゃう小宮山さん、やっぱりどこか純粋なんだよな…あんな怪しいもの疑わずに買っちゃうんだもん。
(怪しくないものもあるんだろうけど、どうしてもテレビショッピングは胡散臭いと思ってしまう)
幸せになる指輪信じちゃう小宮山さんが、実は少年漫画育ちなの可愛すぎません????
え、結婚に憧れがあって、どこか純粋で、そういう指輪や触れ込み信じちゃうのに少年漫画育ちなの?ってなりました。
そしてなぜかそれを知ってる村瀬さん…。なぜなの。
小宮山さんはもしかしたら男兄弟の妹なのかもしれないと思った。
カメラの話もよかったですね…。
あとは、車でむらこみが恋人のふりしてる話もよかった。
いつまでそうしてんのよ、って怒られてるのもめちゃくちゃよかった。
あと上原多香子ちゃんずっと好きなので嬉しかったです。
あと最終回。
ストーリー展開とか含めてこれも好きでした。
season11はいいお話がたくさんある。。。
season12。当然ながら未来から見ているので知っていますが係長がいらっしゃいません。
11年間一緒にやってきたのに(私はたった1ヶ月で制覇したけれど)いないのが寂しすぎて、係長…ってなりました。
狙われた監察医見て、だからさあ!となりました。
絶対小宮山さんを不安にさせたい人か泣かせたい人が製作側にいるんだと思う。
(でもわかる…そういう小宮山さんと演じてる羽田さんめちゃくちゃ綺麗なんだもん…)
(幸せになって欲しいのに傷ついて欲しいとも思ってしまう矛盾)
真澄さんが目が覚めてほっとする小宮山さんが可愛いです。
あとはAVの女優を一度見たら忘れない村瀬さん…いやーあの回は傑作ですね。村瀬さんが最高に面白いです。
そして青柳さんの過去に関わった事件に関する話。
これもよかった。
村瀬さんが志保さんを庇うシーンとか良きです。
あと普通にストーリーとかカメラワークとか全てにおいてめちゃくちゃ好きな話です。
最終回、これまたたまんないですね。
お話としても展開としても最高に好きです。
あなたがやってくれないなら他の人に頼みますって、殴る相手に指定してるの信頼のおける相棒だと思われてる証拠じゃない!!!と思いました。
あと最初に来てる花柄のワンピースめちゃくちゃ可愛くて好きです。
小宮山さん、というか羽田さんスタイル良すぎて腰とか足とかつい見ちゃう。
最後アイリス様がアイリス様からあやめさんに戻った瞬間とか小宮山さんが謝罪するとことかもうすごい好きだった。
話としてもめちゃくちゃよい。
あと個人的に昨日のグラタンを気にしない村瀬さんと、いらないっていう小宮山さんが普段とは逆で可愛いです。
あんなにきっちり机の上してるのに賞味期限とか気にしないんだ?ってなるし、小宮山さんはそこは気にするんだ?ってなった。
可愛い。
特捜9
係長不在の結果がそうなってしまったという展開には仕方がないのかもしれない…と思った。
とはいえ柴崎刑事は上に頭が上がらなすぎでは???
もう少し9係と特捜班大事にしてあげて???
あと若手の新藤くんがあまりに空気読めなすぎて、あんなだったと先輩たちに言われるのを見て浅輪くんは突っ走る癖はあってももっと被害者に寄り添ってたもん!少なくとも警察の効率なんて考えてなかったもん!浅輪くんのがましだよ!って思いました。
ええ。
でも新人時代の浅輪くんがいたから新藤くん伸び伸びやらせてもらえてるんだろうなあと思うと9係の面々も優しくなったなあと思った笑
9話でやっと新藤が目指すべきが先輩たちのような真実を突き止めることなんだと理解した話は良かったです。
新藤くんも今後もちょくちょく勝手に行動して学びませんが笑
9係癖が強い上になかなか勉強しなくていやなんで!ってって思うけど人間そんなもんだよね。
あーまた同じミスしちゃったって思うもんね。そんなところまでリアルです。
あ、そういえば、神社のお話は見たことがありました。
どこかの昼の再放送で。
season1は通して法務大臣との対立だった気がします。
season2。
だからここでも!!な回が。
志保さんを頼ってきた女流棋士が殺されて泣いてるシーン。
親友の時にみんなの前で泣いたからか、もうみんなの前で普通に泣けます。志保さん。
成長した。
ってそういう話じゃなくて。
なんでそんな辛い目にばかり志保さんが合うんだろう。
壊れちゃうよそのうち…と思いました。
だからさ、村瀬さんそばで支えてあげてよねと思うのです。
よろしくね、まかせたよ、と思うのです。
個人的に令和の事件の時に佐久間くんの一声で犯人確保に至るの最高でした。
あと村瀬さんと綿飴の仕草してるの可愛いです。
あと、通り魔の囮捜査する小宮山さん可愛いんだけどさ、危険じゃん…でもやるんだろうなあ…と思うと、今後自分しか該当者がいなかったらどんなに危険でも囮になるんだろうなと思って切なくなった…。
頼むから幸せになって…。
(人間の心理って難しい)
season2は過去の冤罪がテーマになっていたような気がしました。
そういえば9係からシーズン通して何かテーマがあるような気がしますね。
どれかは忘れましたが家族の話が多かったりとか。
あ、あとseason2の前のSPめちゃくちゃ見覚えありました。びっくり。
と、小宮山さんにはまった上に羽田さんにもはまった私。
とにかく他の話も見たい!と見たのが
第二楽章。
これがまあ、、いい。
雨の中広い部屋で1人で泣いてる白瀬さんとか
自己嫌悪してる白瀬さんとか
自分の変化に戸惑って混乱する白瀬さんとか。
とにかくプロのバイオリニストとしての品もあるし
癌に侵されつつ、シングルマザーになるという儚さもあり
親友にかつての想い人を盗られたという苦さや切なさもあり
だけどそれを乗り越え親友と若いし
最終的には若手のオケのスタッフとなんとなくいい感じになるという
何回も辛い思いをするけど最終的には幸せになったんではないかと思える展開が死ぬほど好きでした。
たまらなく好きでした。
でもやっぱり泣いてるシーンが1番好きでしたね。
どんなに喧嘩しても唯一の母親が目の前で倒れて、そんな時にお互いなんとなく思い立っていた当時の好きだった人がそばにいてくれたら縋りたくもなるだろうと思った。
まあ、でも、お互いに言い出せなかったみたいだし、きっとすのまんまいられる相手ではなかったのかもしれない。
第二楽章とてもいいです。
あとは、花嫁のれんも部分的に見ました。
(全部はまだ見てない)
個人的にseason2めちゃくちゃ好きです。
隠し子が現れてあなたが私以外の人を好きになったのかもしれないと不安になったことを泣きながら話すなおこさんがめちゃくちゃ可愛い(結局そこ)
津田さん演じるそうすけがそうやって泣いてる彼女を見てようやくどれだけ不安な思いをさせて、傷つけたのかやっと理解するとこまでめちゃくちゃ好きです。
今も昔もなおこ一筋だからと、告げ腕を広げるところめちゃくちゃ好きだし、嬉しそうな顔をするなおこさんが可愛いです。
たまんなく好きです。
あとは津田さん主演の卒業写真も見ました。
あれもいいですね。
なんというか羽田さんどの作品も津田さんに基本的に振り回されてばっかりですけどそれがまたいいなあと思いました。
最初からずっと奥さんの写真を撮りたがってた和馬が最期飾りたいと言った写真が自分が撮った奥さんなの本当に愛してたんだなあって思って良かったです。
あと写真撮れたんだなあって。
いい夫婦でした。
さて、泣いてるシーンからどハマりしたわけですけど
羽田さんが可愛いなあって思うんです。
(私の母上より数歳年下なだけなんですけど)
こんな可愛いお姉さんいていいのかなって思います。
(9係ファンブックでもイノッチも言ってた)
9係のファンブックでイノッチの横顔見てたら苦労したんだなあって思って切なくなって「20代でそれだけ人のことを考えられるのってすごいと思う」(ニュアンス)という声をかけたという羽田さんの感性がすごいです。羽田さんはそのエピソードのイノッチの返しが凄かったと話されていましたが、羽田さんの目の付け所もとても素晴らしいなあと思いました。
(津田さんも似たようなこと言ってた)
いのっちと津田さんと羽田さんいるとふわふわマイナスイオンが飛びそうですよね。
癒されそうです。
勘違いも言い間違いも多いけどまっすぐで素敵な感性があって、人として羽田さんって素敵だなあって思います。
あと可愛い。
気がつけばめちゃくちゃはまっておりました。
ちゃかちゃん担当でもないけどトラ担として見始めたのに気がつけば羽田さんとあとV6お兄さんのファンにもさせた特捜9と9係ってすごいドラマです。
もっと早く見たかった!!!!!
(でも何話かは見たことあるんですよ、知ってるお話があったの)
(当時ははまらなかったんだなあって残念な気持ちになりました)
人間どこでハマるかわかりませんねえ。
今年、コロナでどこにも行けず、何もかも無くなってしまったなか、9係と特捜9は私の癒しでした(*'▽'*)
また来年、皆さんに会えるのを楽しみにしています!
というお話でした。
終わり。